ページ内を移動するためのリンクです。
現在表示しているページの位置です。
  • Home
  • Web医療費通知に関するご案内

Web医療費通知に関するご案内

<注意>

パスワードは全員初期化しております
初期パスワード(被保険者の西暦生年月日(8桁))でログインください

「医療費通知」は、被保険者の皆様と日本生命健康保険組合が医療機関に支払った医療費等をお知らせするものです。
医療費は窓口で支払った自己負担だけでなく、被保険者の皆様からいただいた「保険料」からも医療機関に支払われています。
受診した覚えがない医療機関などの記載がないかをご確認ください。

もっと詳しく

  • ①健康保険の記号・番号が必要です。を確認ください
【健康保険証をお持ちの場合】
  • 一般・任意継続被保険者
    (一般・任意継続被保険者)
  • 特例退職被保険者
    (特例退職被保険者)
【マイナ保険証をお持ちの場合】
<資格確認書をお持ちの場合>
  • ②上記で確認した記号番号とパスワードを入力のうえログインしてください。

パスワードは全員初期化をしています。
初めてログインされる場合は、被保険者の西暦生年月日8桁の数字を入力してください。

ログイン画面

医療費確認時の注意点について

  • ○受診した覚えがない病院などの記載はありませんか?
  • ○病院の窓口で支払った額と記載金額が異なっていませんか?
  • ○診療日数・医療費総額・自己負担額など、内容をご確認ください。
  • ○公費(医療費助成)を受けている方は、通知内の「国・市町村が支払った額」欄に医療費が印字されているかご確認ください。

閲覧時期について

<閲覧期間>

通年での閲覧可能

確認できる診療月 閲覧可能期間(各月10日以降)
1月診療まで 4月以降
2月診療まで 5月以降
3月診療まで 6月以降
4月診療まで 7月以降
5月診療まで 8月以降
6月診療まで 9月以降
7月診療まで 10月以降
8月診療まで 11月以降
9月診療まで 12月以降
10月診療まで 翌年1月以降
11月診療まで 翌年2月以降
12月診療まで 翌年3月以降

医療費控除について

ホームページより医療費控除データをダウンロードすることにより、医療費控除の電子申請(e-Tax)に使用できるデータの作成が可能です。(2月中旬頃に1月~11月診療分のデータを登載します。※12月分は登載はございませんので領収証が必要です。)

  • (注)・「医療費控除用データダウンロード」ボタンを押下して作成されるデータはe-Taxで医療費控除申請を行うためのフォーマットになっております。特殊な形式となっており判読はできませんが問題はございませんのでご活用ください。
  • ・表示画面をそのまま印刷しても医療費控除申請には利用できません。書面申請される方は、「申込み」画面より医療費通知の発行をご依頼ください。

もっと詳しく

その他お知らせ

  • ○登録されていない医療機関名称については空白となります。
  • ○健保組合等による審査(過大診療などに伴う費用の減額査定等)の結果、総医療費が減額され、医療機関窓口でお支払いいただいた自己負担額(3割部分)も10,000円以上減額される可能性があるもの(※)については、別途、健保組合より通知を送付いたします。 ※詳しくは受診された医療機関にご相談ください。
    なお、診療の状況等によっては、自己負担額の減額分がそのまま返還されるものではありませんので、ご注意ください。

ログイン画面へ

ご照会はこちらをクリックください

↓ ↓ ↓

<注意>

パスワードは全員初期化しております
初期パスワード(被保険者の西暦生年月日(8桁))でログインください

「照会窓口」のボタンをクリックしてもメールが起動しない場合は、下記のE-メールアドレスをコピーし、送信メールの宛先に貼り付けてご利用ください。
なお、E-メールアドレスからのご照会につきましては、次の必須入力項目を必ず入力ください。
※未入力の場合、回答できない場合がございます。

日本生命健康保険組合E-メールアドレス
kenpo@nissay.co.jp

【E-メール照会時の必須入力項目】

件名:【パスワード初期化依頼等】所属コード( )所属名( )

  • ※医療費通知の発行は「日本生命健康組合」オフィシャルHP画面左のメニューボタン【お申込み】の発行専用窓口よりお申込みください。
    こちらのメールにご依頼いただいても発行できません。

①照会者
支社・所属コード:
支社・所属名:
氏名:

②照会対象者
健康保険(記号)-(番号):(  )-(    )
氏名:
氏名コード:

③以下、具体的内容を記入
( )a.医療費通知専用サイト パスワード初期化依頼
( )b.その他(照会内容を記載ください)

ページトップへ